ご挨拶
マリモ地方創生リート投資法人
執行役員北方 隆士
投資主の皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
本投資法人は、投資主の皆様をはじめとするステークホルダーの皆様のご支援の下、2016年7月に東京証券取引所不動産投資信託市場に上場以来、総合型REITとして地方中心に投資・運用を行っています。日本全国に住む人々が自らの地域の未来に希望を持ち、個性豊かで潤いのある生活を送ることができる地域社会を創生する一助となり、本投資法人を通じて誰でも地方創生に参画でき、その創生の果実を享受できる仕組みを作ることを目指しております。
第18期には、成長戦略の一環として、2025年5月と6月にポートフォリオの質的向上と収益変動リスクの低減を狙った資産入替により、MRRおおむた、アルティザ川崎EASTをそれぞれ譲渡し、含み益を顕在化させ投資主の皆様に還元しました。また、自己資金により7月には物流施設785百万円を取得し、8月にはレジデンス870百万円を取得しております。当期の営業収益は3,157百万円、営業利益は1,226百万円、経常利益は919百万円、当期純利益は919百万円、1口当たりの分配金(利益超過分配金を含む)は3,697円となりました。さらには、環境・省エネルギー対策や地域社会への貢献など機関投資家が投資の指標としている2024年度GRESBリアルエステイト評価にも初めて参加し、総合スコアのグローバル順位により5段階で格付されるGRESBレーティングで「1スター」を取得しております。
本投資法人は、総合型かつ全国が投資対象であるがゆえ、地方の立地の目利き、各エリアのリーシング業者との情報交換など様々な角度から検証を行うことが重要だと考えております。長年の経験に基づいた強みを活かし、優良な物件を見極めながら着実に資産規模の拡大を目指してまいります。
今後につきましても、日本経済の先行きは不透明な状況ではございますが、引き続き“地方から日本を強くしていく”ことを基本理念として、地方を中心とした総合型のポートフォリオを構築することにより、「相対的に高い投資利回り」かつ「安定的な収益」の確保と運用資産の着実な成長を志向し、投資主価値の中長期にわたる向上に努めてまいる所存ですので、引き続き変わらぬご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
2025年9月